猫の雑学

オッドアイの秘密

オッドアイとは?

ボムシギは虹彩の色が左右異なるオッドアイにゃんこ。オッドアイは、医学的には虹彩異色症(こうさいいしょくしょう)と呼ばれます。

美しいオッドアイ白猫の全身

きゃわいい(親baka)

日本では昔から「金目銀目」と呼ばれたそうです。ボムシクは右目が琥珀色で、金色に似た色。左目が青で、銀色ではないけれど同じ寒色系です。金目銀目、わかる気がするニャン(๑ゝω╹๑)

ボムシク
ボムシク
なるほど~おもしろいニャ

いろいろな瞳の色があるのはなぜ?

瞳の色は地域や人種により、黒、茶色、青、グレーや緑などさまざまです。瞳の色は虹彩(色の部分)に含まれるメラニン色素の量によって変わります。

さまざまな色の瞳メラニン色素は、有害な紫外線から身体を守る色素。太陽の光が強い国ではメラニン色素が多く蓄積し、黒や茶色などの濃い色の瞳に。逆に太陽光が弱い国ではメラニン色素の量が少なくなり、青や緑の瞳になります。

目の色が違うと何が違うのかニャン?

欧米では明らかにサングラスを着用する人が多いですが、メラニン色素が少ない、薄い色の瞳を持つ人は、眩しさに耐えられません。そしてボムシギも、青いほうの目だけ涙を流したり、まぶしそうに瞬きすることがたびたびあります。

オッドアイ白猫の秘密

オッドアイ猫は左右の虹彩の色が異なるため、左右でまぶしさの感じ方が違うのです。

オッドアイ猫の瞳の秘密

また、通常は人間も猫も、両目の瞳孔(真ん中の黒い部分)はほぼ同じ大きさだそうですが・・・

かわいいオッドアイ白猫の全身姿

ボムシクの瞳孔を中くらい~明るい場所でよく見ると、青い目の方が、黒目(瞳孔)が大きいです。暗い場所では左右がほぼ同じ大きさです。
猫の瞳で瞳孔の大きさを比較
瞳孔は両目ともに正常に収縮する(暗い所で拡大、明るい所で縮小)ので、神経系疾患ではなく、これも左右の虹彩の色が違うことが原因だと思われます。

かわいいオッドアイ白猫の全身

キラキラお目々

オッドアイにゃんこは奥が深いのニャ~
ボムシク
ボムシク

ブログランキングのボタンをポチっと押して戻っていただけたら励みになります
にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へ
にほんブログ村

猫ランキング

ツイッターフォローボタン

ツイッターも
マイペースに楽しく投稿していますニャン❤️
お気軽にフォローしてね( ◜ω◝)