家猫(いえねこ)は家の外に出たら戻って来れません。ねこと暮らす家には、玄関を入り中門や内扉があることが必須ですが、残念ながら家にはなかったのです・・・
ニャンコを迎えるための準備
最初は、市販の猫の脱走防止ゲートを購入するつもりでいろいろ探してみましたが、販売されているゲートの多くは横に突っ張るタイプ。縦に突っ張るタイプはとても少ないです。うちは入口に玄関のクローゼットがあるため、横に突っ張るタイプのゲートをつけると、クローゼットを開けられなくなってしまいます。
そのため縦に突っ張るタイプの脱走防止ゲートも探したのですが、天井が280cmと高いため、縦型の既製品も突っ張り部分の長さが足りません・・・( ´・ω・`) ィャョ
それで手作りすることにしました。
「猫 脱走防止 diy」「猫 脱走防止 ゲート 作り方」などで検索すると、ニャンコを愛するみなさんが趣向を凝らして作った、さまざまな脱走防止門が見つかります。
それらを参考にして、人間もスムーズに出入りできるよう、両開きでタイヤ(キャスター)付の脱走防止門をつくりました。
材料
・インテリアメッシュ/メッシュパネル 2枚(180cm×45cm)
・キャスター 4個
・突っ張り棒 2本
・マグネットキャッチ 2セット
・結束バンド 適宜
*マグネットキャッチとは、キャビネットや戸棚の扉に取り付けてある磁石のこと
*メッシュパネルや突っ張りポールは、設置場所に対応するサイズで♥(*´ω`)
猫の脱走防止ゲートをつくってみよう
枠の部分に約1センチの厚みがあるメッシュパネル。
メッシュパネルに結束バンドでキャスターをつけます。
一枚のパネルにタイヤをふたつずつつけました。
突っ張り棒を天井と床の間にセットして、結束バンドでメッシュパネルを連結します。
開閉をスムーズにするため突っ張り棒とメッシュパネルの間の蝶番として、輪にした結束バンドを入れてつなぎます。
猫の脱走防止ペットゲート結束バンドの余分な部分はハサミでカット。切り口が尖って危ないので、爪きりで整えると良いです꒰。•◡•。꒱۶パチッ
観音開きの両扉を開かないようにするにはどうするか、いろいろ考えたのですが、とりあえず磁石で閉じる方法にしてみました。
マグネットキャッチ。磁石と鉄のプレートが対になってます。よくキャビネットの扉などについているアレですが、初めて名前を知りました。
マグネットキャッチも結束バンドで固定。
マグネットキャッチを後ろから見たらこんなかんじ。本来の用途ではないので、見た目はいまいちです。
メッシュパネル自体に磁石がくっつくので、対の鉄のプレート部品はつけなくても良かったのですが、開け閉めの衝撃でメッシュパネルの塗装がはげてしまうかと思い、取り付けておきました。
この磁石が思ったよりとっても強力。閉める時は良いですが、開ける時大変で、かなりの力が必要です。両手でガシャーン・・・という感じで開けてます。猫もビックリして怖がるかも??=͟͟͞͞(•̀ω•́;)
磁石の強さが2種類あったのですがよくわからなくて、強いほうを買ってしまったのですが、弱いほうにすれば良かったです。
強力すぎて開けるときに不便なので、扉の閉め方と鍵については、少し方法を考えてみて、いずれ変えようかなと思っています。
結束バンドの余分な部分をカットし、きれいに整えたら完成♪( ◜ω◝)ラン
個人的にはどうしてもタイヤ(キャスター)をつけたかったのですが、実際につくってみて、大満足です♥開閉も楽だし、見た目も良い感じにできてますよね?(*❛ω❛)✧エヘ
かかった費用
・メッシュパネル 2枚(180cm×45cm)・・・3,600円
・キャスター 4個・・・540円
・突っ張り棒 2本・・・3,800円
・マグネットキャッチ 2セット・・・300円
・結束バンド 二種類・・・200円
合計 約8,440円
ダイソーやセリアなど100円ショップで材料を調達して、簡単につくっても良いですね。キャスター付きの猫の脱走防止門、おススメです♪